SERVICE





ひとつひとつの課題に寄り添いながら

その第一歩をともに考え、形にします

デザインはさまざまな要素や仕掛けが機能することで、お客さまの目的を形にすることができます。

一緒に考えることでデザインをもっと身近に感じていただき、日常を豊かにするための後押しができればと考えています。

ひとつひとつの課題に寄り添いながら、その第一歩をともに考え、形にします

デザインはさまざまな要素や仕掛けが機能することで、お客さまの目的を形にすることができます。

一緒に考えることでデザインをもっと身近に感じていただき、日常を豊かにするための後押しができればと考えています。





Information

ご依頼前に知っていただきたいこと

Information

ご依頼前に
知っていただきたいこと

ご利用に関する確認事項です。

Q
ご案内
  1. お見積もり、ご相談は無料となっております。
  2. 料金はすべて税抜き、実費(印刷費等)別の表記となっております。
  3. お問い合わせからご契約までは約3日~14日が平均となっております。
  4. お取引はすべてオンライン完結可能となっております。
  5. 制作物はすべて商用利用可能、追加料金のお支払い、使用時のご連絡は不要となっております。
  6. 基本的に著作権は放棄いたしません。ただし、一定の条件を満たす場合に譲渡契約可能となっております。
  7. 料金のお支払いは「着手時・納品前の2回払い」「納品前の一括払い」いずれかとなっております。
  8. ご契約後のキャンセルは不可となっております。
Q
注意事項

以下の場合において、お取引をお断りさせていただく場合がございます。

  1. 非協力的なご対応(事前連絡なしに確認事項に対し2日以上ご返答いただけない等)がある場合
  2. お約束いただいた内容(共有素材の提出、お打ち合わせなどの予定、必要な情報の共有)が守られない場合
  3. ご契約後に依頼内容が大きく変わる場合(軽微なものであれば対応可能)
  4. 一方的な要求(事前了承していない契約、料金、各種キャンセル等)や高圧的な意見(恫喝や暴言等)などのご対応がある場合
  5. ご提案したデザイン等をAIツールや他のデザイナー様などを通して学習・依頼・修正を行った場合

また、ご依頼内容(予算、納期、お客様の業態等)によってはご対応が難しい場合がございます。

以上の内容をご了承の上、お問い合わせをお願いいたします。





Design Service

デザインのご提供について

Logo / Branding

ロゴデザイン・ブランディング設計

想いや事業戦略からコンセプトを決定し、ロゴとして最適な形を目指します。完成したロゴにはデザインが正しく機能するためのガイドラインが付属するので、初心者の方でも安心してご利用いただけます。

Package / Label

パッケージ・ラベルデザイン

ターゲットとする消費者の目にとまる・手に取りたくなる商品を目指して、利用シーンや拡散方法含め展開後のイメージを想定したパッケージを制作いたします。

Visual Design

広告・印刷物制作(名刺、ポスター、パンフレットなど)

商品やサービスの特徴をしっかり捉え、ターゲットに訴求できる広告や、「らしさ」を追求した名刺・ショップカードなどの印刷物を制作いたします。

Web Design / Digital Graphic

デジタルクリエイティブ

動画配信サイト向けのサムネイルやWebバナー、WordPressを活用したブログ機能付きのホームページなど、デジタルコンテンツを制作いたします。

Design Service

デザインのご提供について

Logo / Branding

ロゴデザイン・ブランディング設計

想いや事業戦略からコンセプトを決定し、ロゴとして最適な形を目指します。完成したロゴにはデザインが正しく機能するためのガイドラインが付属するので、初心者の方でも安心してご利用いただけます。

Package / Label

パッケージ・商品ラベルデザイン

ターゲットとする消費者の目にとまる・手に取りたくなる商品を目指して、利用シーンや拡散方法含め展開後のイメージを想定したパッケージを制作いたします。

Visual Design

広告・印刷物制作(名刺、ポスター、パンフレットなど)

商品やサービスの特徴をしっかり捉え、ターゲットに訴求できる広告や、「らしさ」を追求した名刺・ショップカードなどの印刷物を制作いたします。

Web Design / Digital Graphic

デジタルクリエイティブ

動画配信サイト向けのサムネイルやWebバナー、WordPressを活用したブログ機能付きのホームページなど、デジタルコンテンツを制作いたします。





Design Value

デザイン費について

デザインは設備投資のひとつです。

掲載している料金は一例となっており、お客さまの抱える課題や目標に応じてひとつひとつ柔軟に対応させていただきます。

ディレクション税別
グラフィックデザイン印刷費・税別
デジタルクリエイティブ諸経費・税別
Design Value

デザイン費について

デザインは設備投資のひとつです。

掲載している料金は一例となっており、お客さまの抱える課題や目標に応じてひとつひとつ柔軟に対応させていただきます。

ディレクション税別
グラフィックデザイン印刷費・税別
デジタルクリエイティブ諸経費・税別




Work Flow

お取引/制作の流れ
– オンライン完結可能 –

「打ち合わせのタイミングは?」「制作はどんな感じで進めるの?」など、お取引と制作の流れを紹介します。

Q
01│お問い合わせ

これから事業を開始する方、新商品の発売を予定されている方、既存事業のリブランディングを検討されている方など、
デザインに関わるお悩みはclue works.にお任せください。

※遅くとも3日以内のご返信を心掛けておりますが、状況により返信にお時間を頂く場合がございます。
※お問い合わせ後5日以上経過しても返信がない場合は、お手数ですが再送をお願いいたします。

Q
02│ヒアリング

お困りごと・お悩みをお聞かせください。問題解決のために出来ることを分別し、展開方法を一緒に考えましょう。

基本はオンラインでのお打ち合わせとなりますが、福岡県北九州市内、または北九州市周辺地域(遠賀、岡垣、中間、鞍手、直方など)であれば直接対面でのお打ち合わせも可能です。

※直接対面の場合、交通費や諸経費を頂く場合がございます。

Q
03│お見積もり / ご契約

頂いた情報を参考に、正式なお見積もり(PDF)を作成・送付いたします。

お見積もりのご確認後、お客さまよりメールにてご了承の返答を頂いた場合、ご契約完了となります。

また、必要に応じて「業務委託契約書」と「秘密保持契約書(NDA)」の締結が可能です。

※お問い合わせからご契約までの目安期間は「1~2週間程度」となっております。

お支払いについて

料金のお支払いは「着手時・納品前の2回払い(3ヶ月以上かかる長期見込の場合)」「納品前の一括払い」のいずれかとなります。

  • 「着手時・納品前の2回払い」の場合、このタイミングで前受金(見積の50%)のご入金をお願いいたします。
  • 「納品前の一括払い」の場合、納品直前にご請求となります。

※恐れ入りますが、振込み手数料はお客さま負担でお願いしております。

Q
05│初稿デザインご提案

完成した初稿デザインをご提案いたします。

ご提案させていただいたデザインについて、お客さまからご意見をいただきます。

複数提案ある場合は1案をお選びいただき、ブラッシュアップいたします。

Q
06│修正対応 / デザイン確定

ご納得いくまで修正とやり取りを行い、問題がないことを確認してからデザインを確定いたします。

デザイン確定後、データ納品であればファイルのチェック作業、印刷物であれば入稿作業、Webサイトであれば公開前チェック作業を行います。

ガイドラインやモックアップ画像が必要な場合、デザイン確定後に着手いたします。

Q
07│お支払い / 納品

デザイン確定後に請求書を発行いたしますので、指定の銀行口座にお振込みをお願いいたします。

お支払いについて

  • 「着手時・納品前の2回払い」の場合、残金(見積の50%)のご入金をお願いいたします。
  • 「納品前の一括払い」の場合、請求書を発行いたしますのでご入金をお願いいたします。

料金のお支払いがすべて完了後、成果物を納品いたします。

※データ系はメール、ギガファイル便、もしくはGoogleドライブでの共有にて納品となります。
※恐れ入りますが、振込み手数料はお客さま負担でお願いしております。

Q
08│公開 / 展開支援

デザインの納品後もWebやSNSを活用した広報活動など、できる限り協力させていただきます。

お困りの際はどうぞお気軽にご連絡ください。

お客さまひとりひとりとの関わりを大切にしているため、短期よりも中長期でのデザイン制作を行っています。
ご依頼の際は余裕のあるスケジュール管理にご協力ください。

Work Flow

お取引/制作の流れ
– オンライン完結可能 –

「打ち合わせのタイミングは?」「制作はどんな感じで進めるの?」など、お取引と制作の流れを紹介します。

Q
01│お問い合わせ

これから事業を開始する方、新商品の発売を予定されている方、既存事業のリブランディングを検討されている方など、デザインに関わるお悩みはclue works.にお任せください。

※遅くとも3日以内のご返信を心掛けておりますが、状況により返信にお時間を頂く場合がございます。
※お問い合わせ後5日以上経過しても返信がない場合は、お手数ですが再送をお願いいたします。

Q
02│ヒアリング

お困りごと・お悩みをお聞かせください。問題解決のために出来ることを分別し、展開方法を一緒に考えましょう。

基本はオンラインでのお打ち合わせとなりますが、福岡県北九州市内、または北九州市周辺地域(遠賀、岡垣、中間、鞍手、直方など)であれば直接対面でのお打ち合わせも可能です。

※直接対面の場合、交通費や諸経費を頂く場合がございます。

Q
03│お見積もり / ご契約

頂いた情報を参考に、正式なお見積もり(PDF)を作成・送付いたします。

お見積もりのご確認後、お客さまよりメールにてご了承の返答を頂いた場合、ご契約完了となります。

また、必要に応じて「業務委託契約書」と「秘密保持契約書(NDA)」の締結が可能です。

※お問い合わせからご契約までの目安期間は「1~2週間程度」となっております。

お支払いについて

料金のお支払いは「着手時・納品前の2回払い(3ヶ月以上かかる長期見込の場合)」「納品前の一括払い」のいずれかとなります。

  • 「着手時・納品前の2回払い」の場合、このタイミングで前受金(見積の50%)のご入金をお願いいたします。
  • 「納品前の一括払い」の場合、納品直前にご請求となります。

※恐れ入りますが、振込み手数料はお客さま負担でお願いしております。

Q
05│初稿デザインご提案

完成した初稿デザインをご提案いたします。

ご提案させていただいたデザインについて、お客さまからご意見をいただきます。

複数提案ある場合は1案をお選びいただき、ブラッシュアップいたします。

Q
06│修正対応 / デザイン確定

ご納得いくまで修正とやり取りを行い、問題がないことを確認してからデザインを確定いたします。

デザイン確定後、データ納品であればファイルのチェック作業、印刷物であれば入稿作業、Webサイトであれば公開前チェック作業を行います。

ガイドラインやモックアップ画像が必要な場合、デザイン確定後に着手いたします。

Q
07│お支払い / 納品

デザイン確定後に請求書を発行いたしますので、指定の銀行口座にお振込みをお願いいたします。

お支払いについて

  • 「着手時・納品前の2回払い」の場合、残金(見積の50%)のご入金をお願いいたします。
  • 「納品前の一括払い」の場合、請求書を発行いたしますのでご入金をお願いいたします。

料金のお支払いがすべて完了後、成果物を納品いたします。

※データ系はメール、ギガファイル便、もしくはGoogleドライブでの共有にて納品となります。
※恐れ入りますが、振込み手数料はお客さま負担でお願いしております。

Q
08│公開 / 展開支援

デザインの納品後もWebやSNSを活用した広報活動など、できる限り協力させていただきます。

お困りの際はどうぞお気軽にご連絡ください。

お客さまひとりひとりとの関わりを大切にしているため、短期よりも中長期でのデザイン制作を行っています。
ご依頼の際は余裕のあるスケジュール管理にご協力ください。





Q&A

よくあるご質問

制作に関する疑問を掲載しております。

Q
Q│お問い合わせ前に確認することはありますか?

A.3点ございます。

  • SERVICEページ(ご依頼前に知っていただきたいこと)のご確認
  • CONTACTページ(お取引中の連絡方法/お支払い方法)のご確認
  • CONTACTページ(注意事項/利用規約)のご確認

上記の内容のご確認とご了承の上、お問い合わせをお願いいたします。

Q
Q│正式な見積もりの前に概算見積もりを出してもらうことはできますか?

A.可能です。

決まった定価がないデザイン料金ですが、内容が決まっていれば概算見積もりをお出しすることができます。

ただし、正式なお見積もりと内容に差が生じる可能性が高いため、あくまでも目安としてお考え下さい。

Q
Q│掲載料金より予算が少ないのですが、お問い合わせは可能ですか?

A.可能です。

お客さまのご予算に応じて、柔軟に対応させていただきます。

Q
Q│県外から依頼することは可能ですか?

A.可能です。

ご依頼に関してはすべてオンライン完結することが可能ですので、どうぞご安心ください。

Q
Q│直接の打ち合わせは可能ですか?

A.一部の地域にて可能です。

基本はオンラインでのお打ち合わせとなりますが、福岡県北九州市内、または北九州市周辺地域(遠賀、岡垣、中間、鞍手、直方など)であれば直接対面でのお打ち合わせも可能です。

※直接対面の場合、交通費や諸経費を頂く場合があります。

Q
Q│料金の支払い方法は何がありますか?

A.ご依頼内容に応じて2種類ご用意しております。

料金のお支払いは「着手前・納品前の2回払い」「納品前の一括払い」のいずれかとなります。

  • 「着手前・納品前の2回払い」・・・長納期(着手~41日以上)見込みのお仕事の場合
  • 「納品前の一括払い」・・・通常納期(着手~40日程度)のお仕事の場合

企業さまの場合、納品月翌月末までのお支払いへの対応も可能ですので、ご希望の場合は契約前に提示をお願いいたします。

※恐れ入りますが、振込み手数料はお客さま負担でお願いしております。

Q
Q│料金の支払い手段は何がありますか?

A.銀行振込のみです。

すべてのお仕事で料金のお支払いは銀行振込のみ対応となります。

  • お振込先:楽天銀行

クレジットカード、電子決済等のお支払いには対応しておりませんので、予めご了承ください。

※恐れ入りますが、振込み手数料はお客さま負担でお願いしております。

Q
Q│商用利用は可能ですか?

A.可能です。

納品した成果物(デザイン等)を利用する際、制作者(村上遼)への事前確認や利用料などは不要です。

Q
Q│著作権はどうなりますか、譲渡契約は可能ですか?

A.著作権は制作者(村上遼)が保持しております。

基本的にすべての成果物(デザイン等)において、著作権は放棄いたしません。

商用利用において利用制限を設けていないため、著作権を譲渡しなくても自由にお使いいただけます。

ただし、一定の条件を満たす場合に“著作権の譲渡”または“著作権の共同保有”が可能な場合があります。

  • 成果物(デザイン等)に対して、クライアント様の事前確認を行わず自由に実績として公表できること
  • 譲渡契約等に関する「著作人格権の不行使特約」の削除
  • 譲渡を希望する場合、「譲渡費(デザイン費の50%~120%を想定)」をご用意いただくこと
  • クライアント様にて契約書をご用意いただくこと

以上の内容を満たすとき譲渡のご相談が可能ですので、契約完了前までにご提示をお願いいたします。

Q
Q│著作権譲渡を行わない場合、権利侵害にあたる事例はありますか?

A.以下の場合に権利侵害とみなされる場合があります。

  • 制作者情報の改ざん、および、公表の停止がされたとき

上記のケース以外では基本、権利侵害にあたることはありません。

Q
Q│ロゴやブランドツールの商標登録・意匠登録をお願いすることはできますか?

A.いいえ。「商標登録・意匠登録」は事業外の内容となるため承っておりません。

また、以下の理由から「商標登録・意匠登録」ができることを必ず保証することはできかねます。

  • デザイン確定前の登録可否確認はできないため
  • 業務内容として取り扱っていないため

クライアント様側にて「文字商標登録」の可否確認はご依頼前に可能ですので、「文字商標登録」を希望される場合はご依頼前にご確認・ご登録されることを推奨しております。

ご契約後、成果物一式が「商標登録・意匠登録」ができないことによる損害等に関して、制作者(村上遼)は一切責任を負いません。

Q
Q│具体的な制作・業務の内容はどのようなものですか?

A.業務内容を細分化したものは以下となります。

ディレクション

  • お打ち合わせ
  • 進行管理
  • リサーチ実施(市場調査・競合調査・デザインリサーチ)
  • コンセプト設計(ブランドコンセプト・デザインコンセプト)
  • タグライン・メインコピー設計
  • 提案資料作成
  • プレゼンテーション実施
  • 認知拡大サポート
  • 市場反応の分析

デザイン開発・制作共通

  • デザインラフ作成
  • デザイン検証(サイズ・色・用紙選定・加工選定など)
  • 複数案制作(ご依頼内容により単案の可能性あり)
  • 確認・修正対応(清書・ブラッシュアップ)

映像制作

  • テキストコンテ・シナリオ作成
  • 絵コンテ作成
  • 撮影・素材編集
  • 動画編集
  • 音入れ
  • 確認・修正対応

データ作成

  • ガイドライン作成
  • 納品データ調整・書き出し・送付
  • 入稿データ作成

代行業務

  • ドメイン・サーバー取得・設定代行
  • 印刷の見積もり・入稿代行(初回のみ各ツールの基本料金に含まれます)
  • 再印刷の見積もり・入稿代行(初回納品後、別途費用が必要)

※ご依頼内容に応じて最適な内容で実施いたします。

Q
Q│ガイドラインとは何ですか、どのような内容ですか?

A.最適なデザイン運用をするためのマニュアルです。

主にロゴを制作した際に付属いたしますが、必要と判断した場合はその他のデザインにも付属いたします。

記載された内容に沿って運用することでデザインが機能します。

ガイドラインには以下の内容が記載されています。

  • ロゴデザイン、コンセプト
  • 基本使用ルール
  • 推奨カラー・数値
  • 最小サイズ
  • 補足
  • 制作者情報

以上の内容をまとめたものを、PDFデータとして作成し、送付いたします。

Q
Q│納品前の注意事項はありますか?

A.最終確認はクライアント様にてお願いしております。

デザイン、表記内容、入稿情報などはすべてクライアント様にて最終確認・ご了承の上、納品・入稿となります。

印刷物の最終的な仕上がり(色味やサイズなど)は提案時(イメージ画像)とは異なる場合があります。

厳密な色味などを確認したい場合は、入稿前に校正印刷(別途費用・期間)を希望することをご提示ください。

Q
Q│途中でキャンセルすることはできますか?

A.ご契約後のキャンセルは不可です。

ご契約後、希望納期に間に合わせるためのスケジュール確保を行うため、進行上キャンセル不可とさせていただいております。

また、クライアント様都合による進行停滞が発生した場合にも全額請求されますので、予めご了承ください。

その他にも疑問や不明点などございましたら、お気軽にお声がけください。

Q&A

よくあるご質問

制作に関する疑問を掲載しております。

Q
Q│お問い合わせ前に確認することはありますか?

A.3点ございます。

  • SERVICEページ(ご依頼前に知っていただきたいこと)のご確認
  • CONTACTページ(お取引中の連絡方法/お支払い方法)のご確認
  • CONTACTページ(注意事項/利用規約)のご確認

上記の内容のご確認とご了承の上、お問い合わせをお願いいたします。

Q
Q│正式な見積もりの前に概算見積もりを出してもらうことはできますか?

A.可能です。

決まった定価がないデザイン料金ですが、内容が決まっていれば概算見積もりをお出しすることができます。

ただし、正式なお見積もりと内容に差が生じる可能性が高いため、あくまでも目安としてお考え下さい。

Q
Q│掲載料金より予算が少ないのですが、お問い合わせは可能ですか?

A.可能です。

お客さまのご予算に応じて、柔軟に対応させていただきます。

Q
Q│県外から依頼することは可能ですか?

A.可能です。

ご依頼に関してはすべてオンライン完結することが可能ですので、どうぞご安心ください。

Q
Q│直接の打ち合わせは可能ですか?

A.一部の地域にて可能です。

基本はオンラインでのお打ち合わせとなりますが、福岡県北九州市内、または北九州市周辺地域(遠賀、岡垣、中間、鞍手、直方など)であれば直接対面でのお打ち合わせも可能です。

※直接対面の場合、交通費や諸経費を頂く場合があります。

Q
Q│料金の支払い方法は何がありますか?

A.ご依頼内容に応じて2種類ご用意しております。

料金のお支払いは「着手前・納品前の2回払い」「納品前の一括払い」のいずれかとなります。

  • 「着手前・納品前の2回払い」・・・長納期(着手~41日以上)見込みのお仕事の場合
  • 「納品前の一括払い」・・・通常納期(着手~40日程度)のお仕事の場合

企業さまの場合、納品月翌月末までのお支払いへの対応も可能ですので、ご希望の場合は契約前に提示をお願いいたします。

※恐れ入りますが、振込み手数料はお客さま負担でお願いしております。

Q
Q│料金の支払い手段は何がありますか?

A.銀行振込のみです。

すべてのお仕事で料金のお支払いは銀行振込のみ対応となります。

  • お振込先:楽天銀行

クレジットカード、電子決済等のお支払いには対応しておりませんので、予めご了承ください。

※恐れ入りますが、振込み手数料はお客さま負担でお願いしております。

Q
Q│商用利用は可能ですか?

A.可能です。

納品した成果物(デザイン等)を利用する際、制作者(村上遼)への事前確認や利用料などは不要です。

Q
Q│著作権はどうなりますか、譲渡契約は可能ですか?

A.著作権は制作者(村上遼)が保持しております。

基本的にすべての成果物(デザイン等)において、著作権は放棄いたしません。

商用利用において利用制限を設けていないため、著作権を譲渡しなくても自由にお使いいただけます。

ただし、一定の条件を満たす場合に“著作権の譲渡”または“著作権の共同保有”が可能な場合があります。

  • 成果物(デザイン等)に対して、クライアント様の事前確認を行わず自由に実績として公表できること
  • 譲渡契約等に関する「著作人格権の不行使特約」の削除
  • 譲渡を希望する場合、「譲渡費(デザイン費の50%~120%を想定)」をご用意いただくこと
  • クライアント様にて契約書をご用意いただくこと

以上の内容を満たすとき譲渡のご相談が可能ですので、契約完了前までにご提示をお願いいたします。

Q
Q│著作権譲渡を行わない場合、権利侵害にあたる事例はありますか?

A.以下の場合に権利侵害とみなされる場合があります。

  • 制作者情報の改ざん、および、公表の停止がされたとき

上記のケース以外では基本、権利侵害にあたることはありません。

Q
Q│ロゴやブランドツールの商標登録・意匠登録をお願いすることはできますか?

A.いいえ。「商標登録・意匠登録」は事業外の内容となるため承っておりません。

また、以下の理由から「商標登録・意匠登録」ができることを必ず保証することはできかねます。

  • デザイン確定前の登録可否確認はできないため
  • 業務内容として取り扱っていないため

クライアント様側にて「文字商標登録」の可否確認はご依頼前に可能ですので、「文字商標登録」を希望される場合はご依頼前にご確認・ご登録されることを推奨しております。

ご契約後、成果物一式が「商標登録・意匠登録」ができないことによる損害等に関して、制作者(村上遼)は一切責任を負いません。

Q
Q│具体的な制作・業務の内容はどのようなものですか?

A.業務内容を細分化したものは以下となります。

ディレクション

  • お打ち合わせ
  • 進行管理
  • リサーチ実施(市場調査・競合調査・デザインリサーチ)
  • コンセプト設計(ブランドコンセプト・デザインコンセプト)
  • タグライン・メインコピー設計
  • 提案資料作成
  • プレゼンテーション実施
  • 認知拡大サポート
  • 市場反応の分析

デザイン開発・制作共通

  • デザインラフ作成
  • デザイン検証(サイズ・色・用紙選定・加工選定など)
  • 複数案制作(ご依頼内容により単案の可能性あり)
  • 確認・修正対応(清書・ブラッシュアップ)

映像制作

  • テキストコンテ・シナリオ作成
  • 絵コンテ作成
  • 撮影・素材編集
  • 動画編集
  • 音入れ
  • 確認・修正対応

データ作成

  • ガイドライン作成
  • 納品データ調整・書き出し・送付
  • 入稿データ作成

代行業務

  • ドメイン・サーバー取得・設定代行
  • 印刷の見積もり・入稿代行(初回のみ各ツールの基本料金に含まれます)
  • 再印刷の見積もり・入稿代行(初回納品後、別途費用が必要)

※ご依頼内容に応じて最適な内容で実施いたします。

Q
Q│ガイドラインとは何ですか、どのような内容ですか?

A.最適なデザイン運用をするためのマニュアルです。

主にロゴを制作した際に付属いたしますが、必要と判断した場合はその他のデザインにも付属いたします。

記載された内容に沿って運用することでデザインが機能します。

ガイドラインには以下の内容が記載されています。

  • ロゴデザイン、コンセプト
  • 基本使用ルール
  • 推奨カラー・数値
  • 最小サイズ
  • 補足
  • 制作者情報

以上の内容をまとめたものを、PDFデータとして作成し、送付いたします。

Q
Q│納品前の注意事項はありますか?

A.最終確認はクライアント様にてお願いしております。

デザイン、表記内容、入稿情報などはすべてクライアント様にて最終確認・ご了承の上、納品・入稿となります。

印刷物の最終的な仕上がり(色味やサイズなど)は提案時(イメージ画像)とは異なる場合があります。

厳密な色味などを確認したい場合は、入稿前に校正印刷(別途費用・期間)を希望することをご提示ください。

Q
Q│途中でキャンセルすることはできますか?

A.ご契約後のキャンセルは不可です。

ご契約後、希望納期に間に合わせるためのスケジュール確保を行うため、進行上キャンセル不可とさせていただいております。

また、クライアント様都合による進行停滞が発生した場合にも全額請求されますので、予めご了承ください。

その他にも疑問や不明点などございましたら、お気軽にお声がけください。





記事URLをコピーしました